
こんばんは(^^)
ようやく涼しくなりました!
秋ですね(*´ω`*)
さて、今日は10月15~16日に行われたリレーフォーライフについてです。
元々、5月に予定されていました
私の中のビックイベント。
震災の影響もあり、準備段階から色んな問題もありましたが、
皆さまのご協力で無事開催することができました\(^o^)/
ありがとうございます。
リレーフォーライフとは、
がん患者さんやその家族を支援し、
地域全体でがんと向き合い、
がん制圧を目指し、一年を通じて取り組むチャリティー活動。
そして、リレーフォーライフ活動の締めくくりとして2日間のイベントが開催されるのです。
これが、白川公園で行われるイベント。
がん患者や家族、その支援者が
交代で24時間にわたって歩き、
がん制圧への願いを新たに深め合い、
がんと闘うチャリティーで
「がんの告知を乗り越え、生きていることを祝福し、旅立った愛する人をしのび、
がんに負けない社会を目指そう!!」
と訴えています。
皆さまに届いたでしょうか?
今年も多くの皆さんの協力で約800名の方に参加して頂き、無事終了できました!
感謝の気持ちで一杯です。
特に今回は熊大医学部の学生を中心とした15人ほどのボランティアに助けられました。
サバイバーと60代中心の実行委員では限界を感じていましたが、もっとやらなければと力をもらいました。
ボランティアの学生にどっても、将来の医療を担うための貴重な体験ができたのではないかと思います!
もちろん、来年もリレーフォーライフを開催し、がんに負けない社会実現のために活動を続けて行きたいと思います。
今後もご支援お願いします(`_´)ゞ